ベガルタ仙台の練習グランドで『ボールを使った遊び』を体験しました!!

2016/03/25


ベガルタ仙台の練習グランドで特別授業を行いました。“スポーツ(遊び)を通じて子どもたちを育てる”をテーマに『ボールを使った遊びとサッカー』を教えて頂きました。

P3160243

講師は、サッカー協会の伊藤大志さんです。

P3160192
P3160193

鬼ごっこや動きづくり

P3160176

P3160173

『うしとうま』ゲームです。

“うしとうま”どっちも“う”がつきますね。名前を呼ばれたチームが追いかけて呼ばれたチームはラインまで逃げるゲームです。

誰かな?追いかけるチームなのに反対に逃げちゃったのは(笑)

P3160174

今度はもっとハードになるよ!足を伸ばして頭の上に乗せたところから逃げますよ!次はうつぶせになったところから足元のボールを持って逃げるよ!

シンプルなルールで“身体を動かす楽しさ”や“競争する楽しさ”を味わい、神経発達が著しい時期には、ひとつの遊びでも色々工夫できることを学びました。

ボールフィーリング

P3160207

“だるまさんがころんだ”をボールも使って行いました。

鬼が「だるまさんがころんだ!」と言っている間は、ボールを転がして鬼に近づきます。

そして、鬼が振り向いた瞬間にボールを足で押さえて動きも止まります。

P3160208

「利き足じゃない方でボールを止めるの難しい~」

難易度を高くしていくことで、子どもたちは飽きずに楽しめることを知りました。

P3160228

「わぁーなかなかポールにあてるの難しいなぁ~もう一回だぁー」

サッカーの試合

P3160219

P3160215

それぞれ各グループで作戦会議!!

すごいフォーメーションをとっているチームがいますね。

全部正解を教えるのではなく、どうすれば早くゴールにボールを入れられるのか“考える”ことも大切だということを学びました。

P3160237

ベガルタ仙台の練習場で自分たちもサッカーの試合できるなんてすごいですね。

人口芝のグラウンドってこんなにやわらかいんですね。

P3160236

ボールにさわらない人がいましたが、ボールをさわらないとつまらないですよね。

できない子への配慮が必要です。できなかったことができるようになったら、いっぱい褒めてあげることが大切だということを学びました。

P3160252

P3160249

スポーツを通して、何も考えずに動くのではなく!考えて動く→達成感を味わう→楽しさをずっと提供できるということがわかりました。

この特別授業を活かして、実習に取り組んでくださいね。