医療系の学生は、冬休みをゆっくり過ごせるでしょうか?

2023/12/26


4年生:この時期はとにかく国家試験

学校生活というのは基本的に、イベント(試験や実習など)を見据えて準備→イベントで力試し、の繰り返し。

これによってリハビリに必要な技能が定着していきます。

4年生の次のイベントは2月の国家試験。

なかなか寝正月というわけにはいきません。

冬休み期間もできるだけ教室を開放して試験準備ができるような体制にしています。

実質冬休み短縮になるわけですが、「ええ?なんでえええ?」という声は、もちろんありません。

むしろ「年末年始も学校来ていいですか?」という質問が来きます。

当校の場合、4年生は7月に最後の実習が終わるので、夏休みは完全にフリー、冬休みは国家試験対策、というスケジュールになります。

3年生:今年度の実習終了

3年生、8週間の実習から戻り、症例報告。

翌日から冬休みなので、なんとなくソワソワしてる感じがします笑

次のイベントは来年5月の実習なので、寝正月で大丈夫。

3年生は4年生とは逆で、夏休みは実習が控えていて気が抜けず、冬休みはゆったり。

もちろんうまくスケジュール管理すれば夏休みもゆったり遊べます。

2年生:期末試験と初実習

2年生は2月に初めての実習を控えています。

実習スケジュールに伴って期末試験が少し早く開始されるので、4年生ほどではないけれど、完全寝正月というわけにはいかないかもしれません。

この学年は成人式もあるので、スケジュール管理が肝になります。

1年生:期末試験はあるけど余裕です

スケジュールに余裕があります。

1月末から試験がありますが、2年生と比べると科目数も少なめ。

冬休みを楽しんでほしいと思います。

 

オープンキャンパスでは、授業や資格や就職のことだけでなく、学校生活をいかに充実させるか、というお話もしています。

VLOG 学術祭、作業療法科の出し物は?

オープンキャンパス