
VLOG;保福祭の動画あげときますね!
…

10月12日(土)の学校祭では、こども科2年生は『工作教室』を行います❤
みなさん、こんにちは。 季節は秋になってきましたね! あんなに暑かった夏が嘘のようです。 …

段ボールスタンピング
こども科では、段ボールを使ったスタンピングの授業が行われました。 段ボールはなぜ「段」「ボ…

子どもたちが野菜から教わること
野菜を育てている保育園があるのを知っていますか? 本校の姉妹園、鶴ヶ谷マードレ保育園でも今…

新聞ドーム その大きさは…
仙台も梅雨明け!! 今年の夏は、昼も夜も暑い!! まずは補修から 前回の続きからはじめよう…

七夕飾り
仙台の七夕 みなさんご存知のこととは思いますが、「仙台七夕」は毎年8月6日~8日に行われま…

新聞紙でドームを作る
今日の仙台はもうすぐ梅雨明け。明日はウナギの日。 それからするとまだまだ春だったあの頃を少…

こども科は1年生のときから課外活動や実習が豊富なんです
前回のブログ「保育士の実力は、目のつけどころ」では、保育所の見学実習の様子をレポートしまし…

保育士の実力は、目のつけどころ
保育室は生活の場所 保育所に通う子は、平日の昼間の大部分を保育所で過ごすことになります。 …

やっぱり遊びで大歓迎
こんな遊びのプログラム 先日、こども科の2年生が企画主催して1年生の歓迎会を行いました。 …