
歯科衛生科 2年生 キュレット型スケーラー顎模型実習
今年度も模型を使用しての実技実習が始まりました。 キュレット型スケーラーは、歯石を除去する…

VLOG 卒業式後の様子2022
仙台サンプラザホールで行われた卒業式のあと、校舎に戻り、記念撮影や表彰を行いました。 昨年…

国家試験出陣式 歯科衛生科3年生
緊張・不安・焦りなど、さまざまな気持ちが芽生える時期がやってまいりました。 歯科衛生士を目…

模擬患者実習発表会 歯科衛生科3年生
10月から11月末までの期間、歯科衛生過程を用いて模擬患者実習を行っておりました! その…

歯科衛生科 実習室を抗菌コーティング♪
日々、使用する実習室を安心・安全・予防の観点から ハイブリット触媒?で抗菌コーティングを行…

模擬患者実習開始~歯科衛生科3年生~
歯科衛生士科では最終学年である3年生の後期に、これまでに学んできた成果を模擬患者実習で実施…

綿球ってどんなもの? 歯科診療補助実習 歯科衛生科1年生
綿球ってどんなもの? 綿球とは、口腔内の洗浄・拭掃・塗布用と色々な用途があります。 口腔内…

歯石除去の顎模型実習☆歯科衛生科1年生
学校開始 3週間程の夏休みが終わり、学校生活が始まりました! 初日には、歯…

待ちにまった夏季休暇 歯科衛生科1年生
毎日、暑い日が続きますが夏バテしていないですか? 1年生は入学してから4か月が過ぎました。…

歯科放射線撮影の体験実習 歯科衛生科2年生
歯科診療補助法Ⅱの授業で、歯科放射線学の先生が講義で勉強した内容も含めて実際に撮影のポジシ…