
老人介護施設の1日を体験しよう! パート1
介護実習モデルの人形を使用し、施設の1日を校内実習で体験です。 フェイスガードとマスクを着…

歯科衛生科3年生授業 既製冠を使用した暫間被覆冠作成
暫間被覆冠とは本物のかぶせ物が出来上がってくるまでの、仮のかぶせ物として歯に装着しておくも…

VLOG;保福祭の動画あげときますね!
…

歯科衛生科2年生 車いすの操作方法
歯科衛生科2年生は大学病院実習前に車いすの操作の授業を行います。 車いすは大きな病院だけで…

歯科衛生科1年生 バキューム相互実習
1年生初の相互実習をしました。 バキュームは歯科医院で使用される唾液や血液・煙などを吸引す…

学食で超絶おしゃれな写真と動画が撮れたよ!コーヒーワークショップ2回め。
前回初めて焙煎したコーヒーを淹れて飲みました。 けっこう酸っぱかったですね。 あと2分位焙…

コーヒーのワークショップ開催しました。
こんにちは。 年間に15kgのコーヒー豆を焙煎して飲むOT教員です。 歯科衛生科のコーヒー…

歯科衛生科2年生 幼稚園・保育園実習
前回までお伝えしておりました実習事前準備の紙芝居ですが、いよいよ園児の前で披露する時がきま…

歯科衛生科2年 保育園・幼稚園実習事前準備Part3
歯磨き指導で使用する紙芝居が完成し、読み方や場面のタイミングなど、こども科の教員から指導を…

歯科衛生科2年生 保育園・幼稚園実習事前準備Part2
前回に引き続き、実習事前準備の進行状況をお伝えします。 紙芝居の色塗りもだいぶ進み、完成に…