
VLOG 卒業式後の様子2022
仙台サンプラザホールで行われた卒業式のあと、校舎に戻り、記念撮影や表彰を行いました。 昨年…

OT2年生、学内実習が終わりました。教室の引っ越し。
OT2年生の学内実習が終わりました。 これで2年次のカリキュラムがすべて終了。 力試しの基…

作業療法科4年生 国家試験 出陣式
令和4年2月20日(日)に第57回作業療法士国家試験が施行されます。 作業療法科では、全員…

簡単。GMFCSの覚え方のコツ。「実質〇〇」でイメージすると覚えやすい。
GMFCSは脳性麻痺児の粗大運動の能力を5つのレベルに分類する評価尺度です。 1997年に…

作業療法士による視覚リハビリテーション~ロービジョンリハビリテーションについて~
ロービジョンとは 皆さんは『ロービジョン』という言葉を聞いたことはありますか? 日本ではま…

第57回理学療法士、作業療法士国家試験の日程が発表されました。今年も早めです。
今年も早い。 9月1日に厚生労働省から第57回(令和3年度)国家試験日程が発表されました。…

カメラ好き、写真好き、集まれ!学生が撮った写真を掲載していきます。
こんにちは。 カメラ好きOT教員です。 学生の中にも写真好き、カメラ好きがいて、カメラの話…

作業療法士を目指す!就職活動の流れとかスケジュールについて。
リハビリ職の就活スケジュールは・・・ 4年生は最後の臨床実習を終えて就活シーズンに入りまし…

イメージしにくい?精神科のリハビリ。評価の視点、ポイントは?臨床実習の不安を解消したい!
精神科の臨床実習がイメージできない・・・ こんにちは。ブログ担当OTです。 イメージしにく…

調理実習用の包丁。押して砥ぐか、引いて砥ぐか。切れ味チェックの動画。
作業療法は患者さんのニーズにあわせてリハビリをしていくのですが、自宅復帰で炊事が必要という…