
令和2年度 オープンキャンパス始まる!
お待たせしました! 本日より、仙台保健福祉専門学校のオープンキャンパスが始まりました! 5…

春季カリキュラム〈後編〉
前回投稿した春季カリキュラムの〈後編〉です。 今回は、校内で行った、自分たちで「考える」「…

10期生卒業式ヘアメイクコレクション。卒業後の相談窓口設置!
今年も国家試験が無事終わりました。 試験対策で使ったプリントの山。努力の結晶ですね。卒業生…

歴史ある「卒業制作発表会」は今年度で最期!大きな感動と涙と共に終幕
毎年2月は、こども科2年生による「卒業制作発表会」が行われており、いつもたくさんのお客様に…

春季カリキュラム〈前編〉
こども科では、1年生後期の授業を終えたあと、春季カリキュラムというものを行っています。 春…

観察実習に行ってきました〈後編〉
少し間が空いてしまいましたが、前回の『観察実習にいってきました〈前編〉』に続いて、2日目の…

中止になった卒業式…いかにして「最高の3月10日」にしたか。作業療法科10期生、最後のVLOG!
2020年3月10日。 本来であれば仙台サンプラザホールで卒業式が行われる予定でしたが、既…

観察実習に行ってきました〈前編〉
1年生が姉妹園の鶴ヶ谷マードレ保育園で2日間の実習を行いました。 6月には見学実習として、…

新聞紙 遊び いろいろ
子どもがする遊びと、大人がする遊びは違うものですか? 当然、違ったり同じだったりしますが、…

ピアノ発表会
こども科では、年に2回、本校のカリヨンホールでピアノ発表会を開催しています。 発表会では、…