
歯科衛生科3年生 臨床実習
4月から始まった長い臨床実習も、いよいよ終了です。 週に1度の帰校日に学生同士が「専門用語…

作業療法技法 ~木工~
本日は作業療法科1年生の授業で行っている木工の授業風景を紹介したいと思います。 長さ200…

介護福祉科2年生 「見えない・聞こえない」人への歩行介助
生活支援技術Dの授業で 視覚と聴覚の両方に障害がある「盲ろう」について学んでいます。 今日…

介護福祉科2年 排泄の介護
介護福祉科2年生が、介護実習Ⅱを終え学校に戻ってきました! 学生同士で行う生活支援技術の演…

ホットニュースムービー第3弾!!
今回はアウルが作業療法科の実習室に!! …

歯科衛生科2年生 相互実習風景
口腔内の磨き残しをチェックし、その汚れを落とす相互実習をしているところです!…

こども科2年生 ❤調理実習❤
来実習直前のこども科2年生 これまで実習に向けて着々と準備を進めておりました! いよいよ来…

こども科「7/12(火) ピアノ発表会」
7月12日(火)の12時40分から、1年生のピアノ発表会・保育表現発表会があります。 授業…

理学療法科2年生 「人体の靭帯!」
今日は運動学の授業の様子! ジンタイ!聞いたことありますね~!靭帯です。 スポーツ選手が靭…

ホットニュースムービー 第2弾!!
今回はアウルが歯科衛生科に!! どんなことを勉強したのでしょうか………