
こども科 「ボランティアの経験から学ぶもの」
10月12日(土)にこども科の1年生が姉妹園の鶴ヶ谷マードレ保育園の運動会に、ボランティア…

理学療法科 新しい授業!どんな授業?
後期に入って、新しい授業が始まっています。 では、どんな授業かご紹介。 体表解剖学という授…

歯科衛生科1年生 相互実習
後期に入り歯科衛生科1年生も、お互いの口腔内を使っての相互実習が増えてきました。 本日は歯…

こども科 「得意技は、キャラ弁です」
こども科の1年生がお弁当を届けてくれました。 先日、何気ない話の中で、 「わたし、キャラ弁…

介護福祉科 「最後の介護実習」
介護福祉科2年生は、10月から約1ヶ月の介護実習に入ります。 今日は実習出陣式に臨みました…

歯科衛生科1年生バキューム実習
前期もまもなく終了となり、後期の学内実習に向けて歯科衛生科の1年生は本日バキューム実習を行…

初めての介護実習
今日から2日間、介護福祉科1年生は初めての観察実習に行っています。 実習前には、実習出陣式…

理学療法科教員! 活動が新聞記事に!
理学療法科の教員の活動が、河北新報の記事(9月4日)で紹介されました~。 青年海外協力隊で…

歯科衛生科 実技試験練習
歯科衛生科ではいろいろな治療の準備物を用意する実技試験があります。 今回は試験の練習風景を…

仕込み中!
今日から、前期末試験が始まりました。 試験時間中、校内は静まりかえっています。音はシャープ…